19のスキー場で滑ることができる「スノーリゾートクラブ」、2024共通シーズン券が発売中です。料金は共通シーズン券が63,000円、共通回数券が45,000円(15枚綴り)
竜王スキーパークの早割シーズン券が発売中です。料金は大人37,000円、レディース30,000円、中高生27,000円、ジュニア19,000円、早割は10月31日まで。
昨日2023年10月6日、長野県では初雪が観測されました。といっても市街地ではなく、山の上の話ですが。近所の里山の上の方にもうっすら雪が積もっていたので、今日は近くの青木湖まで北アルプスにどのくらい雪が積もったのか見に行ってきました。
神立スノーリゾートの超早割神立パスポートが発売中です。料金は大人42,000円、小人28,000円、シニア40,000円、超早割は10月31日まで。
ストックフォトの動画バージョン、videoAC・動画ACに登録。 動画素材は売れるのか?登録後1週間の結果をお知らせします。
菅平高原スノーリゾートの早割シーズン券が発売中です。 料金は大人57,000円、小人35,000円、中学生・シニア46,000円。菅平は今シーズン新たな人工造雪機を導入し、10月21日にオープン予定です。。
上越国際・岩原スキー場の早割シーズンパス(共通・単独)が発売中です。料金はおとな48,000円、ジュニア25,000円、マスター37,000円。
白馬コルチナスキー場・白馬乗鞍温泉スキー場、2024共通早割シーズン券についてアナウンスされました。販売期間は2023年11月1日から、価格は大人46,000円、小人26,000円。
白馬岩岳スノーフィールドの2024早割シーズン券、リフト1日券についてアナウンスされました。販売期間は2023年10月1日から、価格は大人39,800円、小児25,500円。
赤倉観光リゾートスキー場「Akakan」の2024早割シーズン券が発売中です。販売期間は2023年10月31日まで、価格は45,000円。
星野リゾートの二つのスキー場が連結し(アルツ磐梯スキー場・猫魔スキー場)、「ネコマ マウンテン」が誕生。 早割シーズン券の詳細がUPされました。販売期間は2023年10月~11月末、価格は大人38,000円。
ストックフォト「写真AC」を始めて約3年半、2023年5月に訪れたタイ・バンコクの写真を200枚程追加し、売上がどう変わったのか?ご紹介します。
プリンススノーリゾート系列の9つのスキー場で使用できるプレミアムシーズンチケットが案内されました。販売期間は2023年10月1日~10月19日、先着限定300枚、価格は100,000円。
長野県にある野沢温泉スキー場、2024超早割シーズン券が案内されました。発売期間は2023年10月1日~10月30日(10月31日ではなく)、価格は大人76,000円、こども46,000円、シニア61,000円。
長野県にある志賀高原スキー場、2024超早割シーズン券が発売開始。発売期間は2023年9月1日~9月30日、価格は大人85,000円、こども42,500円、中・高・シニア76,500円。