数年前、タイ・プーケットにある五つ星ホテル「トリサラ」に宿泊しました。
今回の旅の目的として、
- 高級ホテルに泊まり、値段に見合ったサービスなのかを体験する
- プール付きのヴィラタイプの部屋でまったり過ごす
- リゾート地に男の一人旅は楽しめるのか検証する
この条件でホテルを探すと、条件に見合うホテルとして出てきたのが、
「トリサラ」
・「Ocean View Pool Room」プラン 3泊 朝食付き (空港からの送迎付き)
¥182,028
こんな高級ホテルに泊まるのは一生に一度の事だと思い、予約しました。
プーケット国際空港に到着後、送迎の車に乗り、20分程度でホテルの入口に到着。
森の中へ入るような感じで、ゲートがあり、警備員が駐在しています。
受付でチェックインをしていると、部屋が空いているのでアップグレートしてくれるとのこと。
英語でのやりとりなので、アップグレードすることしか理解できませんでしたが、とりあえずいい部屋に泊まれそうです。
ゴルフ場のカートのような乗り物に乗り、部屋まで移動します。
森の中に独立したヴィラが建っており、人とほとんど会うことが無いような作りで、プライベート感を満喫できます。
303号のヴィラに到着。
全てのヴィラにプールが付いており、オーシャンビューだそう。
開放感のある大きな部屋で、風呂、トイレも2つずつ、エステを受けるだけの部屋までついています。
これが1泊6万円の部屋・・・
感動に浸っていましたが、よく見ると、建物自体は少々古くもなっていますし、湿気で窓が曇ってるし、雨も降ってるし・・・
ついた初日は、雨が降ったりやんだりで、せっかくの景色も、プールも台無し・・・
もしもこんなどんよりした天気が明日も続いたら、何を楽しめばいいのか?
海を見ながら部屋でまったり過ごし、夜は街に出かける前提でトリサラに来ているので、天気が悪いと、日中の過ごし方が全く楽しめなくなります。
天候に左右されるホテルというか、ホテル本来のスペックが天候により変わってしまう点は難しい所です。
とりあえず、飲みに出ようとタクシーに乗り、パトンビーチへ。
繁華街のバングラ通りに到着、片道3,500円。
繁華街をとりあえず歩いて街を探索。
バービアで、ビールを飲みながら、まったり人間観察し、初日で疲れている事もあり、コンビニで酒を買い込み、トゥクトゥクと値段交渉し、ホテルへ戻りました。
トゥクトゥクだと、ホテルまで800円。タクシーの4分の一の値段でかなり安いです。
2日目
気になっていた天気は無事に晴れました!
ようやくプーケット本来のポテンシャルを感じられそうです。
まずは朝食をと、敷地の中を移動します。
朝食をとるレストランまでは、徒歩で移動します。
何種類か選ぶことができ、「カオマンガイ」と「牛肉のしぐれ煮」を注文。
カオマンガイにしても、屋台のチャーハンにしても、タイ米はパラパラしていて、最高に美味いです。日本でもチャーハンはタイ米にすればいいのにといつも思います。
匂いが苦手で日本では絶対に避けるナンプラーも現地では美味しく感じ、雰囲気一つで味覚すら変化してしまうもんだなと改めて感じました。
部屋に戻り、夜までプールでまったりと過ごします。
ソファーで日焼け、プールに入り、ビールを飲み、小説をひたすら読むだけで気付いたら夕方に。
ホテルから出ずに、何もしないという贅沢な時間ですが、1泊6万円=1時間2,500円=1分42円・・・
10分/420円、何もしなくてもどんどん料金が加算されていく感じです。
一人旅が好きで、一人で過ごすことが苦にならないのでこんな過ごし方が好きなのですが、同じ世代でこんな年よりじみた時間の使い方をすることは理解できないという人も多いとは思いますが・・・
これがリゾートでの過ごし方だと自分に言い聞かせ、飲みに出かけ、2日目が終了。
3日目
昨日のレストランで朝食をとり、今日は部屋ではなく、ホテルのプールを利用してみる事に。
プールの前は海が広がっていますが、誰も泳いでおらず、皆さんプールを利用していました。
見た目は綺麗ですが、海が汚いということもあるらしいのですが・・・
ホテルのプールを利用している人を見ると、中国やアジア系、欧米の人が多く、日本人はみかけませんでした。
このプールには日影が少ないので、1時間程度過ごし、部屋へ戻りました。
今日も昨日と同じように、部屋のプールで夜までまったり過ごします。
夜になり、パトンビーチへ移動、バーを数軒はしごし、3日目も終了。
翌朝は5時起き、6時にはチェックアウトし、空港へ移動、帰国となりました。
旅行前に今回の旅の目的を設定していました。
- 高級ホテルに泊まり、値段に見合ったサービスが受けられるのかを体験
- ヴィラタイプの部屋に泊まる
- リゾート地に男の一人旅はどう感じるか?
1.高級ホテルに泊まり、値段に見合ったサービスが受けられるのかを体験
今回、五つ星のトリサラに宿泊してみての感想として、結論から言いますと、
「値段に見合ったサービス内容ではない」と感じました。
・清掃スタッフが突然現れる
・カートを連絡してからの到着まで時間がかかりすぎる
・スタッフに英語が通じない事が多い
・天候が悪いと、トリサラの魅力が半減してしまう
部屋の清掃に入るスタッフが、突然部屋の前に現れるので、かなり驚きますし、せっかくのプライベート感が邪魔される印象を受けました。
前もってこの時間に清掃に入るとか、朝食の時間帯を利用して清掃に入るとか、何かしらの気遣いがほしい、欠けているなと感じました。
タイだからしょうがないという見方ではなく、1泊6万という値段に対するサービス内容として考えているので、その辺はシビアに見た感想です。
2.ヴィラタイプの部屋に泊まる
リゾート地の高級ヴィラに泊まってみて、本当に人と会いませんでした。
会うのは清掃のスタッフぐらいで、敷地を歩いていても、他のお客さんと合うことは無かったです。
プライベートのプールも、どのヴィラからも、道からも見えないよう、死角になるように配置されており、プライベート感はすごく感じる事ができました。
まさに部屋の中で全てが完結する、部屋から出なくていい空間で、とても居心地が良かったです。
3.リゾート地に男の一人旅はどう感じるか?
今回、初のリゾート地への一人旅を行いました。
リゾート地という事もあり、一人では何かと高くつくことも含め、やはり、
「リゾート地は一人より、彼女、家族、複数で行くほうが楽しい」のかもしれません。
次回、またリゾート地へ一人旅をしたいかと言えば、「うーん」という感じです。
今回の旅は、「今までにない、新しい体験」ができて良かったと思っています。
この経験をこれからの一人旅に活かしていきたいと思ます。