Web Analytics Made Easy - StatCounter

一人旅・スノボ・起業ブログ

40歳で脱サラし長野へ移住、仕事、一人旅、スノーボード

白馬村スキー場、大雪でオープン前倒し!一番遅いのは12月20日新ゴンドラ開業の岩岳?【Hakuba Valley最新情報】

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

北アルプス 白馬三山

先週末の大雪でスキー場の前倒しオープンが続いている白馬村。現在オープンしているのは、栂池・白馬五竜・八方・47、12月10日プレオープンとなった爺ガ岳。

今週末にオープン予定のさのさか、乗鞍温泉、コルチナ、鹿島槍と続きます。

 

前倒しオープンとなったのは、爺ガ岳、さのさか。

Hakuba Valleyで一遅いオープン?となりそうなのは岩岳で、全10スキー場のシーズンが始まります。

 

Hakuba Valleyの公式HP、ライブカメラはこちら ↓

HAKUBA VALLEY 10スキー場 公式HPリンク一覧

 

八方尾根スキー場

 

Hakuba Valley オープン状況(北から順に)

 

・白馬コルチナスキー場

 オープン予定日:2024年12月14日(土)

 

・白馬乗鞍温泉スキー場

 オープン予定日:2024年12月14日(土)

 

・白馬つがいけマウンテンリゾート

 オープン日:2024年11月30日(土)

 積雪:136㎝

 

・白馬岩岳スノーフィールド

 オープン予定日:2024年12月20日(金)

 

・白馬八方尾根スキー場

 オープン日:2024年11月30日(土)

 積雪:165㎝

 

・Hakuba 47

 オープン日:2024年12月1日(日)

 積雪:145㎝

 

・エイブル白馬五竜

 オープン日:2024年11月30日(土)

 積雪:130㎝

 

・白馬さのさかスキー場

 オープン予定日:2024年12月20日→14日(土)

 

・鹿島槍スキー場

 オープン予定日:2024年12月14日(土)

 

・爺ガ岳スキー場

 オープン日:2024年12月14日→10日(火)

 

 

 

 

12月11日時点でオープンしているスキー場の積雪が1mを超え、下山コースがオープンできているのはここ数年では無かった状況。

 

今週末にかけては更に大きな寒波が来る予定、ここで一気に積雪を増やしフルオープンとなりそうな状況です。

 

今シーズンもインバウンドが押し寄せる白馬村、ホテルは予約で一杯、予約も難しい状況との報道も出ています。

 

私が移住する前、高騰する白馬村のホテルを避け安曇野市のビジネスホテルを利用していました。

 

安曇野市から白馬村までは車で1時間~1時間半程度なので少し早起きすればゴンドラオープンに間に合うので、白馬村でホテルが取れない場合には安曇野や大町でオープンしたルートインホテルもおすすめです。

 

大町温泉「旅人の湯」ホテルルートイン信濃大町駅前

 

 

www.7down-8stand.com

 

www.7down-8stand.com

 

www.7down-8stand.com

 

 

にほんブログ村 スキースノボーブログ スノーボードへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村