Web Analytics Made Easy - StatCounter

一人旅・スノボ・起業ブログ

40歳で脱サラし長野へ移住、仕事、一人旅、スノーボード

白馬岩岳スノーフィールドがオープン!新ゴンドラと最新コース情報&滑走レポート

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

白馬岩岳スノーフィールドが2024年12月20日にオープン、これでhakuba valleyの全スキー場がオープンとなりました。

 

昨シーズンから工事をしていた新ゴンドラも完成、これまでとの変更点やコース状況についてご紹介します。

 

 

 

 

以前のゴンドラは6人乗りですが、前後に分かれており、実質4人乗れば窮屈になるほどの狭さでした。

 

新しいゴンドラは10人乗り、全面ガラス張りなので360度の景色を見る事ができます。

 

 

 

音は静かになり、スピードも速くなっているので、今までよりかなり快適に過ごすことができました。

 

ゴンドラの支柱が以前より高い位置にあるので、今まで見えていなかった角度、高さから景色が見えるようになりました。

 

ゴンドラから左方向にある北アルプスも綺麗に見えました。

 

白馬岩岳のシーズン券を買って今年で5シーズン目、より快適にスノーボードを楽しめそうです。

 

コースの状況について、オープンしているのは半分程度。

下山コースのホワイトリボン側はクローズ中、View方面も、A・Bはクローズしていました。

 

谷・日影コースが滑れないので物足りなさは感じますが、オープン初日に下山コースを滑れるだけでも岩岳では珍しい事。

 

全日の新雪が至る所に残っており、初日からプチパウダーも楽しむ事ができました。

 

積雪は山頂130㎝ありますが、山麓は55㎝。

 

下山コース下部は石や土の露出箇所がありました。雪もまだまだ薄いので地形の凸凹がきつく、滑るなら上のコースの方が楽しめると思います。

 

週明けにかけて雪予報が出ている白馬村、この寒波でゲレンデコンデションを上げて欲しい所です。

 

 

 

にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村