Web Analytics Made Easy - StatCounter

一人旅・スノボ・起業ブログ

40歳で脱サラし長野へ移住、仕事、一人旅、スノーボード

白馬岩岳 3月3日滑走レポート:新雪5㎝、朝方から降り出した雪は止むことなく積もり、明日は久々のパウダー確定?

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

白馬岩岳 3月3日滑走レポート。午前7時の白馬村、国道にも雪が積もり始め日中も止むことなく降り続いています。

このままいけば明日は久々のパウダー確定?

 

8時前に駐車場に到着、ゴンドラに乗ると強風の為か減速運転しており、時折強い風で横揺れしていました。

 

最近晴れの日が続いていたのですが、今日はガスで視界が悪い状況。

 

 

視界も悪いので、下まで滑り降りる事に。ホワイトリボンへ進みます。

 

 

 

 

 

壁に降りると、硬い雪面にうっすらと積もった5cm程の新雪。

 

ターンを切ると板が底付きしますが、わずかな降雪でも久々に感じる浮遊感を味わう事ができました。

 

昨日の夜は雨だったので雪が重いかと思っていましたが、抵抗も少なく滑りやすい雪質。

 

上にあがり、沢方面へ。

 

視界が悪く、雪面が見えにくい為非圧雪エリアで足をとられましたが、プチ浮遊感を楽しめました。

 

次はダンガンコースへ。非圧雪エリアには大きなコブの上にうっすら積もった新雪、ターンを切るとコブにあたり曲がりにくい為、コブの谷を滑りおります。

 

コース右側を滑っていると、落ち込みにクラックが入っており、慌てて回避。

 

ここ数日の気温の上昇によりクラックが増えている可能性もあり、上からでは見えない場所にあるので注意が必要です。

 

リフトで上に戻ると、9時前にViewコースがオープンしていますが、誰も入っていきません・・・

 

今日のゲストはローカルが少ない?

 

ViewAに行くと、誰も人がおらず面ツルバーンを独り占めできました。

 

明日も同じように空いていればありがたいのですが。

 

ViewBへ進むと、凸凹が激しかったので隣の林へ入りツリーランに切り替えます。

 

林の中も誰も入っておらず、うっすらパウダーを楽しむ事ができました。

 

駐車場に戻ると車には雪が5㎝程積もっており、このまま降り続けば明日はパウダーが楽しめそうです。

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 スキースノボーブログ スノーボードへ
にほんブログ村