コロナ スキー場の同僚がコロナに感染。同じシフトに入っていた為、保健所の接触者認定を受け、PCR検査、自宅待機、職場復帰までの実際の流れ、コロナ感染者の症状について、ご紹介します。 現在、起業に向けて準備をしつつ、空いた時間で某スキー場でアルバ…
北アルプス 白馬村は昨日午後から天気が良くなり、今日は朝から快晴。放射冷却で冷えこみ、車のエンジンをかけると-8℃、綺麗な圧雪バーンが楽しめそうです。 サニーバレーコースにも昨シーズンとは違いしっかり雪があります。 沢コースには、昨日のパウダ…
コロナ 令和3年1月8日緊急事態宣言が発令され、スキー場にも大きな影響が出始めました。 苗場スキー場 かぐらスキー場 八海山スキー場 草津温泉スキー場 ウイングヒルズ 上記のスキー場は、1月中旬から当面もしくは2月上旬までの営業休止を発表しました。…
SMITH ゴーグル最上位モデル「4D MAG」を購入、実際に使ってみた感想をレポートします。 「4D MAG」の特徴としては、 レンズテクノロジーの常識を変えるバードアイビジョンで今まで見えなかった死角を視界に入れる4D MAG™。 I/O MAG™ の視界を25%拡大さ…
2020年1月4日・本日からオープンとなった「沢コース」には連日降り続いた雪がストックされており、30㎝以上のパウダーが楽しめました。 公式HPを見ると昨日(1月3日)時点で、 明日より沢コースがオープンし、正式に全面滑走可能となります。 とあり、本日は…
2020年12月31日、大晦日の岩岳スノーフィールド。例年大晦日や1月1日は家で過ごす人が多く、その前後の30日や2日が込み合うのですが、今日の岩岳はお客さんが多く、ゴンドラを待つ列ができていました。 昨日は雨が降っていたので、今日に集中したのかもしれ…
京都・大阪からもアクセスのいい福井県。海と山に囲まれ、自然が豊富な地域です。観光、旅行、スノボで福井県に訪れた際に、オススメなのが福井を代表するB級グルメ、「おろしそば」・「ソースカツ丼」。 今回はスノボ帰りに実際によく行っていた「ソースカ…
BURTON ION(アイオン)、9月に2020モデル(1年型落ち)を購入し、シーズンインと共に2度履いて滑りました。 eversnowm.jp BURTON・ION(2020)を履いてみた感想をレポートします。 ブーツはDEELUXEをメインに履いていたのですが、田舎へ移住し近くに専門店…
スノボの道具を売るならメルカリ・ヤフオクがオススメです。 今までに13品目購入され、約15万円の売上になりました。 実際に売れた商品と、その詳細についてご紹介します。 買取業者見積額→ヤフオク落札額 BURTON T6 (ボード) BURTON NUG(ボード)+マラビ…
今シーズン2日目は、白馬岩岳スノーフィールド。シーズン券を購入したので窓口で引換え手続きを行います。 地元のガソリンスタンドで使える「給油¥-3円会員証」、「レストラン¥500クーポン 5枚」、「リフト券50%OFF券 2枚」、「レンタル50%OFF券 2枚」が…
白馬五竜スキー場にて2021シーズンがスタート。連日の雪で先週まで野原だったゲレンデはトップシーズン並みのコンデションに。 ↓ スキー場ゲレンデ、リフト調査・アンケート代行はこちら ↓ eversnowm.jp 先週金曜日・12月11日の白馬五竜スキー場 大型の寒波…
↓ ブログ内の画像はこちら ↓ オリンパス 「E-M10 MarkⅢ EZ WZ KIT」購入レポート 以前は約10年前に購入したCANON 「EOS Kiss X6i ダブルズームキット」を使っていました。 このカメラは、ヨーロッパへ一人旅へ行く時にフランスやドイツの景色を綺麗な映像と…
BURTON ak スノボ道具はほぼ、WEBで購入しています。BURTONメインで同じブランドを買い換えて使っているので買いやすい事もありますが、主な購入先としては、 BURTONオンラインショップ 楽天市場 ヤフーショッピング この3つのサイトで値段を比較し、購入し…
北アルプス ↓ スキー場ゲレンデ、リフト調査・アンケート代行はこちら ↓ eversnowm.jp ヒトリスト、一人旅で苦労するのが、宿泊先の確保です。 繁忙期の民宿やホテルは、一人料金は高く設定されていたり、2名からでしか泊まれない所もある為、 ビジネスホテ…
白馬村・大町市にまたがる「HAKUBAVALLEY」には10のスキー場があります。 12月に入りましたが、稼働しているスキー場は今現在ゼロ。 ↓ スキー場ゲレンデ、リフト調査・アンケート代行はこちら ↓ eversnowm.jp 超暖冬でまれにみる雪不足であった昨シーズンで…