緊急事態宣言が延長となり、首都圏からの集客に苦しむ長野県内のスキー場が、長野県民を対象としたキャンペーンを強化しています。 戸狩温泉スキー場 リフト券割引 長野県民無料DAY 斑尾高原スキー場 長野県民無料DAY 黒姫高原スノーパーク リフト1日券+黒…
1週間ぶりに岩岳に来てみると、雪の量が激減・・・ ここ最近の強風と雨にさらされて雪解けが進んでいる様です。 正面の下山コースには、土が露出しており、圧雪車に巻きあげられた小石がコース内に散らばっていました。 正面ゲレンデに合流する林道は特に小…
2021シーズン、8月現在の各スキー場のシーズン券販売状況をご紹介します。 シーズン券は早く買うほど安く、遅くなるほど値段が上がる為、早めの購入がオススメです。
白馬三山 長野県白馬村や隣の大町市からは晴れた日には北アルプスが綺麗に見えます。 スキー場帰りに立ち寄って、北アルプスの絶景を見る事ができる、撮影できるポイントをご紹介します。 白馬大橋 2021年2月 2020年11月 撮影カメラ オリンパス E-M10 MarkⅢ …
バッジテストとは、日本スノーボード協会(JSBA)が行っている技術認定テストの事で、1級~5級まであり、1級に合格するとインストラクターの受験資格が得られるという制度のことです。
↓ ブログ内の画像はこちら ↓ オリンパス 「E-M10 MarkⅢ EZ WZ KIT」購入レポート 以前は約10年前に購入したCANON 「EOS Kiss X6i ダブルズームキット」を使っていました。 このカメラは、ヨーロッパへ一人旅へ行く時にフランスやドイツの景色を綺麗な映像と…
BURTON ジェネシス BURTONは保証制度が充実している為、パーツが壊れた場合等、部品交換で修理できる場合には部品(パーツ)を取寄せる事ができます。 今回、BURTONのバインディング・ジェネシスのストラップが切れてしまい、部品を取寄せて修理したので、取…
2021シーズン、「白馬岩岳スノーフィールド」のシーズン券を購入しました。シーズン半ばとなり、購入してどのくらいお得だったのか?メリット等について検証します。 iwatake-mountain-resort.com 白馬岩岳スノーフィールド シーズン券 概要 料金 早割・大人…
毎朝のルーティンでスキー場のHPをチェック、 www.7down-8stand.com 降雪量を比較すると、 コルチナスキー場:降雪量 30-40cm 五竜スキー場:降雪量 30cm 本日の行先は降雪量が一番多かった白馬コルチナスキー場に決定。 (岩岳スキー場に行くつもりで車…
スキー場に到着する前、ゲレンデの状態を確認するには公式HPが便利です。 白馬村のスキー場を例に、その際確認しておくと、メリットが大きい項目(HPの更新時刻、積雪量、風の強さ、ライブカメラ等)についてご紹介します。 公式HPで確認すべき項目・データ…
戸狩温泉スキー場 緊急事態宣言・コロナウイルスの影響でどのスキー場もお客さんが激減、稼働リフトを減らす、レストランを閉鎖するなどの対応をしながら営業を続けています。 私が勤務しているスキー場でも、例年に比べると明らかにお客さんが減っています…
2021年2月7日に最終回を迎える、大河ドラマ「麒麟がくる」。このドラマに「ハマっている人」、「明智光秀の事をもっと知りたい人」にお薦めの作品をご紹介します。 中断前、斎藤道三の死を迎えるあたりまではテンポ良く進んでいた印象ですが、再開後は明智光…
コロナ陽性者が出て、縮小営業中だった岩岳スノーフィールド。スタッフの陰性が確認され1月30日(土)から通常営業に。 今朝は放射冷却で冷え込み車の温度計を見ると-11℃、土曜に降った新雪は残っていませんでしたが、エッジが噛む硬めの圧雪バーンは最高の…
白馬村のスキー場で5施設目、コロナ感染が明らかになった岩岳スノーフィールド。本日よりコース、リフト、施設を制限しながらの縮小営業となりました。 ゴンドラ・リフト ゴンドラ 5線 沢リフト レストラン・売店 スカイアーク THE CITY BAKERY 126 コース…
コロナ スキー場の同僚がコロナに感染。同じシフトに入っていた為、保健所の接触者認定を受け、PCR検査、自宅待機、職場復帰までの実際の流れ、コロナ感染者の症状について、ご紹介します。 現在、起業に向けて準備をしつつ、空いた時間で某スキー場でアルバ…