2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧
鹿島槍スキー場、3月31日レポート。 4月5日で営業終了、天気も良く朝一はカービング日和。
白馬五竜スキー場、 3月26日レポート。 気温が上がり昼前にはストップスノー、滑るなら朝一がオススメ。
岩岳スキー場 3月25日レポート。 スノボ客より多かった観光客。 お目当ては頂上にあるカフェ・マウンテンハーバーから見える北アルプスの眺め。 唐松岳他、画像付きで紹介。
鹿島槍スキー場 3月24日レポート。 軽めの新雪15cm、このまま降り続けば、明日は最高の状態に? スノーナビに今シーズン2度目の登場!
コルチナスキー場 3月19日レポート。 雪不足により、3月12日で一旦営業が終了となったコルチナスキー場。 ここ数日の降雪で急遽再OPENとなり、滑りに行ってきました。
白馬五竜スキー場、3月18日レポート。 新雪40cm!久々のディープパウダーで、今シーズン最高のコンデションとなりました。
八方尾根スキー場、3月17日レポート。 パウダーを期待していたものの期待外れの新雪は10cm。 ゲレンデは強風が吹いており、頂上は爆風、午前中にはリフトが次々運休となってしまいました。
鹿島槍スキー場、3月16日レポート。 新雪は10cm、朝方から雪が降り続き、本日はプチパウダーが味わえました。
八方尾根スキー場、3月13日レポート。 朝は全体的に固めですが昼前には緩んできました。 ゲレンデ上部と下部では雪質に大きな差があり、全く別のコンデションでした。
鹿島槍スキー場、3月12日レポート。 軽めの新雪が5cm、人も少なくカービングが気持ち良い最適バーンです。
岩岳スキー場、3月9日レポート。 雪解けが進み、下山コースもクローズ。 ゲレンデの雪もかなり薄く、土の露出箇所も増えてきました。 3月末までの営業は厳しそう?