2023-01-01から1年間の記事一覧
赤倉観光リゾートスキー場「Akakan」の2024早割シーズン券が発売中です。販売期間は2023年10月31日まで、価格は45,000円。
星野リゾートの二つのスキー場が連結し(アルツ磐梯スキー場・猫魔スキー場)、「ネコマ マウンテン」が誕生。 早割シーズン券の詳細がUPされました。販売期間は2023年10月~11月末、価格は大人38,000円。
ストックフォト「写真AC」を始めて約3年半、2023年5月に訪れたタイ・バンコクの写真を200枚程追加し、売上がどう変わったのか?ご紹介します。
プリンススノーリゾート系列の9つのスキー場で使用できるプレミアムシーズンチケットが案内されました。販売期間は2023年10月1日~10月19日、先着限定300枚、価格は100,000円。
長野県にある野沢温泉スキー場、2024超早割シーズン券が案内されました。発売期間は2023年10月1日~10月30日(10月31日ではなく)、価格は大人76,000円、こども46,000円、シニア61,000円。
長野県にある志賀高原スキー場、2024超早割シーズン券が発売開始。発売期間は2023年9月1日~9月30日、価格は大人85,000円、こども42,500円、中・高・シニア76,500円。
長野県にある栂池高原スキー場、2024早割シーズン券が発売開始。発売期間は2023年9月1日~11月30日、価格は大人47,000円、小児35,000円、シニア41,000円。
長野県にある八方尾根スキー場、2024早割シーズン券が案内されました。発売期間は2023年10月1日~11月10日、価格は大人A:77,000円、大人B:40,000円。昨年に引き続き、40歳で区切り価格に差を設けています。
群馬県にある丸沼高原スキー場、2024早割シーズン券が案内されました。発売期間は2023年9月20日~10月31日、価格は60,000円、限定500枚。
長野県の6つのスキー場が滑れる共通シーズン券が新しく発売となります。発売期間は2023年10月4日~1月16日、価格は120,000円。
群馬県にある「川場スキー場」の2024超早割シーズン券が発売中です。発売期間は2023年8月1日~10月15日、価格は43,000円。
岐阜県にある「めいほうスキー場」の2024超早割シーズン券が発売中です。発売期間は2023年8月1日~10月31日、限定2,000枚で価格は43,500円。
2023年5~6月にタイ・バンコクへ3週間滞在しました。 1泊の予算は5,000円程度、Googlemapの評価の高いホテルを選択。宿泊した3つのホテルの詳細・感想についてご紹介します。
チンギスハーンを描いた北方謙三の歴史小説「チンギス紀」の最終巻・17巻が発売され、物語が完結しました。 「水滸伝」19巻、「楊令伝」15巻、「岳飛伝」17巻「チンギス記」17巻、シリーズを合わせると計68巻となります。
時計のレンタル・貸し出しができるサービス「トケマッチ」 時計を貸し出して1年が経過、預託使用料(報酬)がいくらになったのかをご紹介します。
2023-2024エイブル白馬五竜&Hakuba47共通シーズン券が8月1日発売開始となりました。 早割料金は58,000円、通常料金と比べて17,000円お得になります。
HakubaValley全山共通シーズン券2024シーズン券 超早割は本日8月1日より発売が開始されます。 価格は110,000円、昨シーズンが99,800円なので、10,200円・10%の値上げとなりました。
つみたてNISAを始めて4年9カ月が経過、毎月5,000円を積み立てるといくらになるのか? 実際の運用額をご紹介します。
2023年5~6月にタイ・バンコクへ3週間の一人旅。その際に宿泊した2つのホテルの詳細・感想についてご紹介します。
中部エリア岐阜県の5つのスキー場共通シーズン券「TAKASU MOUNTAINS SEASON PASS」2024は68,000円、8月1日より発売開始となります。
マックアースの2023-2024・シーズン券が8月1日から発売が開始となります。 滑走可能なスキー場は22施設、超早割料金は昨年と同じ、価格据え置きの59,800円。 限定4,000枚、8月1日から発売が開始です。
2023年5月にタイ・バンコクを訪問。バンコクで20日間滞在し、実際に泊まった8つのホテルの詳細・感想についてご紹介します。
今回バンコクへ行って、流しのタクシーは一切利用せず、代わりに利用したのが、タクシー配車アプリのGrab(グラブ)。使ってみたら超便利!今回は、Grabの使い方、メリットについてご紹介します。
今回5年ぶりに訪れたバンコク、3週間の滞在で時間を割いたのが市場に足を運ぶことでした。 将来的にタイから物を仕入れて日本で販売しようと考えているので、現地で何が買えて、いくらで仕入れることができるのか? 今回は、実際に足を運んだ市場についてご…
2023年6月、タイ・バンコクの「シーロム」エリアにホテルをとり二泊しました。今回は、シーロムエリアの見所、行ってみて良かったお店、宿泊ホテルについてご紹介したいと思います。
2023年6月、バンコクのチャイナタウン「ヤワラート」にホテルをとり、二泊しました。 今回はバンコクの中華街ヤワラートで実際に行ってみて良かった飲食店、宿泊ホテル、コインランドリー等について紹介したいと思います。
2023年5月、10年ぶりに「カオサン通り」を楽しもうとこのエリアに3泊しました。 今回は、カオサンエリアで宿泊したホテル、利用して良かったお店、BAR、コインランドリーについてご紹介したいと思います。
タイ・バンコクへ初めて訪れる方、一人旅初心者の方が旅のスタートに選ぶなら、プロンポン駅がオススメです。 その理由としてはBTSプロンポン駅周辺は日本人街なので、バンコクにいてもほぼ日本の物が手に入ります。今回は2023年5月、プロンポン駅で7泊した…
5月下旬~6月中旬の3週間、5年ぶりにタイ・バンコクへ一人旅に行ってきました。5年ぶりの海外旅行、3週間の滞在という事もあり、バンコクで感じた事などを紹介していきたいと思います。
カメラやスマホで撮影した写真をストックフォトで販売しています。 コツコツと売上がたまっていき、ようやく売上が2万円を達成! 今回は、実際にどのくらいの期間で何枚の写真を登録して2万円達成に至ったのかをご紹介します。