Web Analytics Made Easy - StatCounter

一人旅・スノボ・起業ブログ

40歳で脱サラし長野へ移住、仕事、一人旅、スノボ

バンコク一人旅、「シーロム」はマハナコン、タニヤ、パッポン、夜市が楽しめる繁華街

マハナコンタワー

2023年6月、タイ・バンコクの「シーロム」エリアにホテルをとり二泊しました。

 

シーロムは昼はビジネス街、夜は繁華街と二つの顔を持っています。

 

タイで2番目に高い「マハナコンタワー」、日本人の客が多い「タニヤ通り」、ナイトマーケット・怪しいBARやゴーゴーバーが立ち並ぶ「パッポン通り」、ゲイエリアなど、見所が多くバンコクへ行くなら外せない街です。

 

今回は、シーロムエリアの見所、行ってみて良かったお店、宿泊ホテルについてご紹介したいと思います。

 

www.7down-8stand.com

 

 

マハナコンタワー

 

[http://]

 

ホテルのチェックインまで時間があり、荷物を預けて街をブラブラ歩いていると、ひと際大きなビルを発見。

 

 

Googlemapで調べてみると、上まで登れるとの事。

 

ホテルからも徒歩で行けたのでとりあえず行ってみることに。

 

BTSのチョンノンシー駅からは陸橋・歩道が繋がっており、ビルの目の前まで行けました。

 

・入場料 880バーツ 3,520円

 

1日に使える予算が5,000円なので、入場料の高さに躊躇したものの屋上まで行くことに。

 

ドリンク類は持ち込めないのでその場に捨て、エレベーターで74階まで上がります。

 

マハナコンタワー 74階

全面ガラス張りでバンコクの街並みが綺麗に見えました。

74階はベンチも多数あり、エアコンの効いている室内で快適に景色を楽しむことができますが、ガラス越しなので写真を撮ると窓の汚れが映ってしまいます。

 

とりあえず屋上まで行ってみたくなり、階段を上り78階へ。(75~77はレストラン)

 

マハナコンタワー 屋上

78階 地上314メートルからのバンコクの景色。

 

 

チャオプラヤー川沿いには高級ホテル、高層ビルが並んでいます。

この続きはcodocで購入